コラム

アクセス

〒336-0017
埼⽟県さいたま市南区南浦和2-42-19アリビル1F

診療日

平⽇:[午前] 9:30〜13:00 / [午後] 14:30〜19:00
土曜:[午前] 9:00〜13:00 / [午後] 14:30〜17:30

※最終受付は診療終了時間の30分前

休診日:

⽊曜・⽇曜・祝祭⽇・お盆・年末年始

ご予約
048-887-5077

早く治せば利点も多い子どもの歯列矯正

'18.11.26

子どものうちに歯列を最適に矯正すると
将来に向かって多くの利点が生まれます

でこぼこの大人の前歯を放置すると、そのまま固まるリスクが…。早く治した方が、治した時点からの成長となるため、あと戻りがないまたは少なく済みます。

曲がって並んだままにしておくと、噛み合わせによっては前歯の先が斜めに削れてしまうことも。前歯を早めに治すことで、その他の歯の並びへの影響を抑制できます。

学年が上になってくると、部活や塾で忙しくなり、また本人にも社会性が芽生えてきて、治療を嫌がる場合もあります。

「期間的、予算的に難しい…でも治してあげたい」
そんな方には!「前期治療」という考え方もあります

前期治療とは、とりあえず前歯上下4本ずつの並びを矯正し、様子をみる方法のことを言います。まずはご相談ください。

当院では「歯列育形成」を推奨しております

以前では歯並びの悪い子は永久歯が生え揃ってから(12歳前後)矯正を始めるのが一般的でした。その場合、あごの拡大が不十分でスペースがとれず、抜歯して治療をしてきました。

歯列育形成では、永久歯が生え揃う前、低年齢から歯並びを管理することで、最初から良い歯並びを作ることができます。また無理なくあごの拡大を行えます。最大のメリットは永久歯の抜歯をしなくても歯並びを治せることです(治療期間は永久歯が生え揃うまで)。

歯列育形成について、もっと詳しく»

住所〒336-0017
埼⽟県さいたま市南区南浦和2-42-19アリビル1F

アクセスJR京浜東北線・武蔵野線「南浦和駅」から徒歩4分

お気軽にお問い合わせください

TEL 048-887-5077

受付:9:00〜13:00 / 14:30〜19:30
平⽇:[午前] 9:30〜13:00 / [午後] 14:30〜19:00
土曜:[午前] 9:00〜13:00 / [午後] 14:30〜17:30
※最終受付は診療終了時間の30分前

平⽇:[午前] 9:30〜13:00 / [午後] 14:30〜19:00
土曜:[午前] 9:00〜13:00 / [午後] 14:30〜17:30

※最終受付は診療終了時間の30分前

休診日:

⽊曜・⽇曜・祝祭⽇・お盆・年末年始