千磨会理念
歯科医療を通じて、人びとの豊かな
人生の実現に貢献する
基本方針
1人の温かさの伝わる診療を追求します
2最新かつ正確な歯科の知見・技術を地域に提供します
3自らのあり方を問い続け、研鑽に励みます
当法人&理事長の歩み
- 1960年
- 理事長 大岡英俊、岐阜県で教職を務める両親の下に生まれる
- 1985年
-
神奈川県下にある鶴見大学歯学部を卒業後、東京都新宿区内の歯科医院に勤務。
臨床での経験を積む中で「この歯がここにあるままではリスクが高い」という症例に遭遇する機会も多く、それを削ってかぶせ物をして一時的にキレイにしたとしても、「それって一生もつのか?」と疑問が…。削らなくてもいい選択肢を提供できればいいと思い、矯正を深く学びはじめる。 - 1993年
-
埼玉県内の歯科医院に勤務するも、近隣の物件を紹介されたことをきっかけに独立を決意。
7月、南浦和の地に大岡歯科医院を開業。
勤務医時代に専門としていたわけではないが、土地柄と口コミから子どもの患者さんが多く来院し始める。「心に借金をさせて帰さない」がモットー。 - 2009年
-
4月、現所在地へ移転。診療スペースを拡張。
設備をさらに充実させるとともに、「予防歯科主義」を推し進める。 - 2013年
-
医療法人社団 千磨会として法人登記。
コーポレートガバナンスを高め、患者様にも従業員にも安心と信頼をいただける組織づくりに一層励む。 - 2018年
-
11月、予防歯科専門のスペース「デンタルケアスタジオ」を開設。
生活の一部として予防習慣を地域社会に根付かせていくことを目指し、治療ではなく口腔ケアを気軽に受けられる環境として整備。
概要
- 法人名
- 医療法人社団 千磨会
- 理事長
- 大岡 英俊
- 所在地
- 〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和2-42-19 アリビル1F
- アクセス
- JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和駅」から徒歩4分