withコロナ:ケア不足による新型コロナ感染リスクについて
BLOG
院長の大岡です
日本歯科医師会によると、10月14日現在までに歯科治療を通じての感染拡大の事例は
1件も確認されていません
これは日頃から歯科医療現場では高いレベルの感染防止が維持されていると考えられます。
一方で受診控...
院長の大岡です
日本歯科医師会によると、10月14日現在までに歯科治療を通じての感染拡大の事例は
1件も確認されていません
これは日頃から歯科医療現場では高いレベルの感染防止が維持されていると考えられます。
一方で受診控...
新型コロナウイルス感染予防の為
大岡歯科医院は緊急事態宣言が出てから5月末日までの間、
「重要であるが不急ではないメンテナンスや予防」の患者さまに対して、ご予約を先へ変更して頂いておりました。
緊急事態宣言も解除され、当院...
この度、日本スウェーデン歯科学会より 歯科から見た新型コロナウィルス感染予防についてYouTubeに提供されましたの紹介します。
ここには口腔内の環境を良くすることで、ウイルスの感染率が低下するということが出ています。
また感染...
元国立感染研究所の花田信弘先生より
情報をいただきました。
「新型コロナウィルスによる感染から肺炎になった状態で、
歯周病による菌血症と不顕性誤嚥で肺に口腔細菌が侵入したとき、
日頃から むし歯・...
この度、政府より新型コロナウイルスの特別措置法に基づき7都道府県に「緊急事態宣言」が出されました。実施期間は4月8日~5月6日までとなっており外出自粛要請が出ております。あわせて厚生労働省からも歯科医師に対して新型コロナウイルスの院内感染防...